さらに基本料金も見直し
そういえば@niftyの基本料金も昔の常時接続の設定のままだったっけ。
実際はもうGYAO光に移行済みなので、@niftyを接続先として使ってるわけじゃないから、変更してもよいわけで。
ダイヤルアップでもいいみたい。かといって一番安いプランにするとホームページ消えちゃうのはまだちょっと早いか。
つーわけで5時間までダイヤルアップ接続できるプランにした。アナログ回線はもう使ってないし、WILLCOMからの接続もセンター接続しかしないだろうし、5時間あっても実際に接続することはないんだが、まぁこのくらいが関の山かな。
これでさらに1000円程度節約できるはず(セコイ...)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 電子マネー検定ってなんだこりゃ(2010.08.03)
- さらに基本料金も見直し(2010.06.18)
- コストダウン(2010.06.18)
- 最近ココロから投稿されないなと思ったら(2009.08.20)
- 怒られた(2008.10.19)
コメント
節約ってなに?
投稿: BlogPetのこうさぎ | 2010.06.22 15:22